六実剣道会/公式HP
Home
六実剣道会とは
指導者紹介
松戸市六実で活動している剣道会です。
当会は主に小学生、中学生に剣道の修錬はもとより
剣道を通じて心身ともに健やかになること
日常生活での礼儀正しさを身につけてもらうことを
大切に考えています。
初心者大歓迎!剣道を始めてみませんか?
六実剣道会は、松戸市で長い歴史のある剣道会です。
多くの小学生は、剣道が初めてのお子さんばかり。
安心してすぐに始められます。
実績のある指導者が、正しくやさしく剣道の素晴らしさを教えます。
稽古の見学は自由ですので、是非、一度、稽古を見にきてください。
◆新型コロナウィルス対策について
財団法人全日本剣道連盟の新型コロナウィルス感染症対策に基づき、来場時は検温の確認、手指消毒を行ない、稽古の際にはマスクを着用しています。また、共有で使用した木刀や清掃道具も使用後に消毒を徹底しています。
稽古場所・日時
六実剣道会
稽古場所:六実小学校 体育館(松戸市六高台4−131)
対象年齢:小学校1年生くらいから(幼稚園児はご相談ください)
稽古時間:土曜日15:30ー17:00、日曜・祝日9:30ー11:00 *第3日曜日10:00ー11:00
お問合せ先:090-9239-3268(袴田:はかまだ)、080-5467-4153 (高橋)ショートメール可
*一度、お気軽に見学に来てください。無料体験も実施中!
入会案内
小学生のみなさんへ。
今年から剣道を始めてみませんか?
今月の稽古スケジュールを参考に、ぜひ、見学に来てくださいね。
◆始める準備:特に必要ありません。動きやすい服(体操服など)で始められます。
*竹刀は剣道会のものをお貸しします。
*竹刀や剣道防具に関しては、稽古の上達に合わせて購入のアドバイスをします。
◆入会金:1,000円
◆月会費:2,500円(小学生) *2021年1月現在
お知らせ
・4月14日(日)に日本武道館にて関東錬成大会が開催。六実剣道会も試合に出場しました。
・5月12日(日)に松戸少年剣道錬成大会に出場しました。
・10月14日(月)に松戸市民剣道大会に出場しました。
・11月10日(日)に高砂錬成会に参加出場しました。
・12月22日(日)令和6年稽古納め。稽古始めは令和7年1月4日(土)
・R7年2月8日(土)八柱学園剣道部様との合同稽古会を行ないました。
*R7年4月13日(日)、日本武道館にて関東小学生剣道錬成記念大会が開催。六実剣道会も試合に出場します。
◾️八柱学園剣道部の皆さんと合同稽古会を開催
2月8日(土)15時半から17時まで、八柱学園剣道部の少年少女の剣士たちと一緒に初めての合同稽古会を行ないました。普段の稽古相手とはお互い違うこともあり、みなさん迫力ある稽古で最後まで集中力が切れない良い稽古会でした。また、八柱学園剣道部の石川先生、寺腰先生をはじめ八柱学園剣道部の多くの先生方から丁寧なご指導をいただき大変感謝しております。皆様ありがとうございました。
稽古スケジュール
*毎週土曜日、日曜日に稽古をしています。下記の予定表をご参照ください。
スケジュールの変更もございますのでご了承ください。
◆令和7年3月:
3月29日(土)、30日(日)
の稽古はお休みです。
◆令和7年4月の稽古予定は以下の通りです
*学校施設の関係により、以下の日の稽古はお休みです。
4月5日(土)、6日(日)
パソコンでこのページをご覧の皆様へ
スマートフォンで六実剣道会のホームページをご覧いただくには、QRコードを読み取ってください。
六実剣道会について
指導者紹介